2025年度の殺し屋TVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2025年度の殺し屋成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月19日の時点で一番の2025年度の殺し屋TVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.9 1 2025年度の殺し屋アニメランキング1位
SAKAMOTO DAYS[サカモトデイズ](TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (139)
421人が棚に入れました
最強の殺し屋がいた その名も坂本太郎――。 全ての悪党が恐れ、全ての殺し屋が憧れたその男は――ある⽇、恋をした‼ コンビニで働く葵に⼀⽬ぼれした坂本は、あっさりと殺し屋を引退。 結婚、娘の誕⽣を経て、のどかな街で個⼈商店を営む坂本は、かつての⾯影が無いほどに……太っていた‼ 愛する家族との平和な⽇常を守る為、元・伝説の殺し屋が、次々と迫りくる刺客に挑む。 ⽇常×⾮⽇常のソリッドアクションストーリー、ここに開幕‼

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1話しか読んでなくてもその判断を信じるべきだった<49>

2話視聴
神楽登場。おとぼけ最強主人公、ツッコミ役とよろず屋の3人組が揃った・・・どうりで主人公の声優が杉田智和なわけだ。
ってゆーかマジで銀魂終わった後の枠を埋めるための作品なん?
今回はあからさまなヤラレ役の雑魚敵倒すのに理の感じ取れない戦闘描写続けただけで、ギャグもプアだし。
定石通りの序盤の単発話とはいえ、あまりにも見どころが・・・
という疑念マシマシになったので原作を1クール分飛ばし読みしてみた。

・・・人気作は各社にパイロットフィルムつくらせてアニメ化権を競ってるというジャンプ作品でトムスが作ってる理由が解りましたとさ。

#原作を最新刊まで読んでみた。
面白くなったのは、7巻から始まるハンター試験っぽい展開以降。
こういう敵が来ましたよ的な事情説明が少なくなりバトルバトル、そこら辺からバトル描写が呪術廻戦っぽい迫力に寄せてて、ジェネリックとは言えそれなりに。
ちなみに神楽は出番ほとんどなくなるのねん。

安西先生<53>
1話視聴
原作1話だけ読んであまりのベタなテンプレ少年漫画っぷりにその後読まなかったやーつー。
ジャンプなので大正義クォリティかもと続いてるうちに面白くなったかもで視聴。
話はそのまんまベタ。見せ方の整理なのか、余計な期待をしてないせいか、アニメだと比較対象が乱発アニメになるせいか、わりとすっきりとした視聴感。
面白くなるといいですね、と流し見枠へ。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 1

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

原作は狂った世界観ながら素晴らしい演出の良作。アニメの出来は…普通かなぁ

原作既読。
原作はなかなか好きです。
殺し屋が跋扈し過ぎな頭のおかしい世界観ながら、作者の演出力が非常に高い。
絵が上手いとか綺麗とかじゃないのですが、迫力のある絵をとにかく作れる方なので見ていて本当に面白いです。

というわけでハイレベルにアニメ化してくれるなら見たいと思っていたのですが…。

ううーん、微妙。
悪いわけじゃないんですよ。
ダメダメな作画ってことは無いんですが…。
なんかこう、普通ですね。

うーん… これだと原作を高めたって感じはしないなぁ。
まあ原作クオリティから、そう下がっているってほどでもないので、読み返しがてら見ても良いかと思いましたが…。
まあ微妙かなぁ。切るかもです。

正直、MAPPAとかの超絶作画で見たかったですね。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 0

猫好き さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

使い古されたネタをジャンプ風味で加工したファストフード

原作未読。レビューのタイトルでこのアニメをジャンクフード扱いしているけど、別に悪いって訳じゃない。誰だってジャンクフードは好きだし、安心して定番商品を食べられるならそれでもいいじゃんって程度の意味

実のところ、なろうや二流の漫画雑誌には過去に殺し屋だったり、現在も殺し屋だけどパートナーは一般人でその人と一緒に居るためにほのぼのと普通の生活をしてるところを組織が追って来てそれを返り討ち、なんて話が必ず一本載ってるような分野で目新しさは全く無い。今ではなろうの転生物なりに、あぁ、またあれな話ね、になる

どの話も似たり寄ったりだけど、これもその例に漏れない。ストーリーなんかあったっけ?のテンプレみたいな例

ただ、底辺なろうや編集の指導の甘い二流漫画雑誌よりは、ジャンプ流の敵の強さのインフレなり、家族間のドラマや人間関係は割と破綻なく描けているし、作画も良いのでその点は安心して見てられる、というところ

総合的にまた例のアレで、特に熱くなって見るような話では無いけど、時間潰しに見てる分には問題無いから子供と一緒に見るアニメとしてはいいんじゃ無いのかな?

投稿 : 2025/04/19
♥ : 2

67.9 2 2025年度の殺し屋アニメランキング2位
忍者と殺し屋のふたりぐらし(TVアニメ動画)

2025年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (19)
91人が棚に入れました
忍びの里から抜け出したくノ一さとこは、 街で行き倒れていたところを通りすがりの女子高生このはに救われる。 だがそれも束の間、さとこは里からの追手に見つかってしまう。 しかしそんな追手をあっさりと返り討ちにするこのは。 …なんと彼女の正体は殺し屋だったのだ! 世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生の危ない共同生活がスタート!

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

謎のハイクォリティ<60>

1話視聴。
冒頭の劇画風というかサスケ風作画。
飯綱落としを決めた後、崖の先端の色が違う。
これは昭和アニメによくあった色の違うとこが崩れるやつ・・・って崩れないのかーい。
それはともかく後は原作通り。
ゆるふわな雰囲気なのにガチ殺害ありなのがピリッと調味料くらいの原作だけど、ちょっとした動作とかよく動くなぁ。
なんでこんなに力入ったアニメ化なんだろう、タイミング的にシャフトの余力が注がれたんやろか。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 1

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

エッ?怖いんですけど…。。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

 初回観てのレビューです。2025.04.12

 女殺し屋と女忍者がひょんなことから同居することに!お互いの特技を活かして殺しまくれ!殺人ギャグアニメです。

 アニメの最初に往年の忍者アニメの傑作、サスケやカムイ外伝っぽいパロディーが流れて、つかみはOK!おっさんの心をわしづかみです。これは面白そうだ!と、思わせます。

 しかし、登場人物達はホンワカ可愛いのですが、内容は結構ハードです。全く躊躇も容赦も無く殺人を繰り広げます。

 殺し屋が主人公やメインキャラのアニメは結構ありますが、どうなんですかね?笑って良いのかな?

 キルミーベイベー、坂本デイズ、スパイファミリー、バディダディーズ、博多豚骨ラーメンズ…。

 こうした、殺し屋が登場するアニメは、エキセントリックなキャラを登場させられるし、何かあれば殺してしまえば良いのでキャラの使い捨ても可能!物語は作りやすいです。

 ギャグ漫画みたいに、キャラを登場させることで物語を作っていく系のアニメでは、ついつい便利な殺し屋に頼ってしまうのは、分からないでも無いです。

 ただ、嫌悪感を抱く視聴者も当然いるわけで、よっぽど主人公達に魅力が無いと、不謹慎な上に不条理なアニメになってしまいます。

 1話を観る限り、面白さの方がやや勝っていますが、ちょっと今後の展開が心配ではあります。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 2
ネタバレ

アニメアンチ2号 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

混ぜるな✖危険💀

本作はあまりにもマニア性が強くそれでいてかなり危うい表現に挑んでいるようにも思えます。

もっと世の中が穏やかで余裕がある時代ならばジョークとして許容できたかもしれませんが
特に今という時代にはゆとりがないために、本作に対しては、ある種の防衛本能にも似た
反発が起きてしまうこともあり得るような気がいたします。

5648と{netabare} コメディの組み合わせは、基本的に危険であると言うべきでしょう。

5648×コメディ=「シュールな物語」では済まず、
まるでサイコパスの脳内妄想を表現しているようにも思えてしまいました。

頭ではコメディだと認識できるのですが、一方で感情が恐怖で凍てつき
ただただ顔が引きつってしまうのみでありました。

本作の忍者担当は心を和らげる役回りであるはずなのですが、5648との対比が
逆の意味でのギャップを生み5648の怖さがただただ増幅されるだけでありました。

忍者と5648とのギャップが無ければまだマシだったかもしれませんが
このギャップが凄い組み合わせは、サイコホラーの極みを体現している
ようにしか思えませんでした。{/netabare}

投稿 : 2025/04/19
♥ : 0
ページの先頭へ